ヘアピン

レーサー達はチャレンジングと口を揃えるが、鈴鹿サーキットは抜きづらく、テレビで観戦するには余り面白くない。勝負所はバックストレートエンドの130Rとホームストレートエンドの1コーナー。
130Rで優位に立ったとしても、その後のシケインは狭すぎる。一コーナーもホームストレートでよほど速度差を作らないと抜き去るのは難しい。
見て面白いのはダンロップからの立ち上がりからデグナーに掛けて、この短い区間でフォーミュラワンは時速300キロ近い速度に達し、フルブレーキングでデグナーに進入する。強烈な加速とフルブレーキングで真っ赤に灼けるフロントブレーキローターがフォーミュラワンのすさまじさを物語る。
何度か現地で耐久レースやオートバイレースを観戦したことがあるが、ヘアピンからスプーンコーナーまで出かける余裕があれば、200Rから230Rの複合コーナーのフェンスを挟んですぐ脇が通路になっており、フェンスに目隠しがしてあるので観戦エリアではないが、強烈なサウンドを堪能できる。
ヘアピンはデグナーを起ち上がって立体交差をくぐったところにある。ここはバックマーカーにとっては余りタイムロスせずに安全に抜かせることが出来る場所だ。レーシングしているドライバーにはストップアンドゴーに近い、どうにもならない場所と思っていたら、そうでもないらしい。
ブレーキングを我慢して、インに切れ込むと抜くことが出来る。但し、先行車がそれだけの余裕をイン側に残していれば。気合いを入れて先行車より少しでも前に出られれば、アウト側は引かざるを得ない。オーバースピードで曲がりきれなければ道連れで接触リタイアということになるから、ギリギリでコントロールしなければならない。
インを締めてきたら、ここぞとばかりにアウトから被せればよい。実は鈴鹿のヘアピンはかなり広い。相当な無茶をするスペースがある。
今回のレースを見ていて良く分かった。同一周回で競っている二台がヘアピンで順位を入れ替えるというシーンを見た覚えがなかった。あれが可能ということになると、鈴鹿は抜けるコースということになる。